ライスルーム

ライスの日常生活に関すること、趣味に関するブログや勉強・生活に役立つ情報・アイテムなどについてお話していきます。生涯学習サイトとしてご活用ください。

【幹事様必見】「スポーツ大会」何をどうする?~事例を紹介~

こんにちは。ライスです。

 

実は先日、私の友人たちで集まり、スポーツ大会をすることになりました。

そこで私が幹事をすることになったのです。

(いつものことなのですが…w)

 

今回は、私たちが実際に行ったスポーツ大会の内容についてお話していきます。

 

友人たちとスポーツ大会をしようと考えている方、何かの団体で幹事になった方の参考になればと思います。

f:id:rice_rice_h:20190312171235j:plain

<目次>

 

はじめに

スポーツ大会をみんなでやろうとなったときに幹事の私が考えたことがいくつかありました。今回は、その考えた内容を各分野ごとにお話ししていきます。

 

実際に私が考えたのは

・日時

・場所

・種目

・ルール

・景品

です。

 

以上について、以下でお話していきます。

 

スポーツ大会日時決め

まずはスポーツ大会に日時決めです。

 

私が行った方法は、まず、LINEでグループをつくり、そのグループ内にLINEスケジュールで参加可能かどうかを確認しました。

LINEスケジュールとは、LINE内の機能のことでスケジュール調整などの際に便利な機能です。

今回、私はこれを用いることでいつみんなが来れるのかを確認し日時を決めました。

 

幹事様にはおすすめのLINE機能ですので、ぜひ使ってみてください。

 

ちなみに、私たちは2時間で行いました。

 

スポーツ大会場所決め

次に、場所決めです。

 

場所に関しては、各市町村に体育館があるので電話等で予約可能です。

ただ、地域によっては会員にならないといけない地域や直接訪れなければならない体育館もあります。

 

その他に各小・中学校でも貸してくれることが多いです。ぜひ聞いてみてください。

 

ここで、幹事様は予約する際なるべく早く予約することをお勧めします。基本的に体育館は人気な場所であるので予約でいっぱいになることが多いです。ですので一日でも早めの予約を取ることをお勧めします。

注意点としては、場所によってキャンセル料が取られる施設がありますので、人数等を確認してから予約するようにしましょう。

 

スポーツ大会種目は?

次は、いよいよメインとなる種目決めです。

 

私は参加者の意見を参考にして考えました。

とくに配慮したことは、多くの人がやりたい種目を優先的に入れ、経験者がいなく平等にできそうな種目を選びました。

また、個人種目よりもみんなで楽しめるような、団体競技を選びました。

 

ちなみに、バスケットボール、バレーボール、ドッジボールに決めました。

f:id:rice_rice_h:20190312171638j:plain

スポーツ大会各種目ルールは?

次は、種目ごとのルール決めです。

 

今回私が最も考えたのは各種目のルールです。

全員が楽しめるようにするためには重要視するべき内容です。

 

今回、私たちが行ったスポーツ大会には男女半々くらいおり、男女混合で行うスポーツ大会でした。

みなさんもわかるように、男女では力の差は必ずあります。そこで重要になってくるのがこのルールです。多少ルールを変更することにより男女が平等に楽しめるようにと配慮しました。

 

では、ここで私が考えた各種目のルールを紹介します。

 

<バスケットボール(3on3)>

 ・トーナメント形式で試合

  →負けたチーム同士も行い順位を確定させます。

 ・時間は1試合4分

 ・同点の際はフリースローで決める

 ・女性はリングにあたると1点、通常の得点は2倍

  →これが男女を平等にする重要なルールになります。

 

<バレーボール>

 ・15点先取で勝利(時間がある際は前後半に分けるも良し)

 ・女性はサーブ前からOK

 ・全員サーブミス1回目はなし

   →サーブミスで試合が続くと楽しくなりません。ラリーで点を取れるようにしました。

 

<バスケットボール>

 ・前半3分後半3分(休憩1分)

 ・チームは3on3のトーナメントを参考にしてきめる

 ・得点は3on3と同様

 

<ドッジボール>

 ・外野2人スタート(最初の外野は復活可能)

 ・外野から復活は出来ない

 ・顔はセーフ

 ・女性には利き手と逆で投げる(利き手で当てた場合はその人がアウト)

  →これにより女性も恐れず積極的に動くことができます。より男女の連携が重要になるのです。

 

以上が、今回行う種目のルールになります。

ちなみに表記は行う順番どおりです。バスケを連続は厳しいので間にバレーボールを挟むことで身体を休ませつつ楽しむことが可能です。

 

スポーツ大会景品どうする?

最後に一工夫したのが景品です。

 

景品はなくても良いとは思いますが、軽くでもあった方が試合に燃え、より熱い戦いが可能になります。何といってもスポーツ大会ですので。

 

ただ、予算はかからない方がいと思います。

 

そこで今回私が考えた景品について紹介します。

 

基本的に景品はうまい棒にしました。勝利したチーム全員に1本のうまい棒を渡します。これは景品であり、個人の得点でもあるのです。

 

全種目終了後にこのうまい棒の数を数えることで、誰が優勝かを決めることができます。

優勝者には優勝カップ、準優勝者には準優勝カップを贈呈します。

ちなみにこのカップはダイソーに100円で売っていました。

 

安くていらないと思うかもしれませんが、いざやってみるとモチベーションを上げるためスポーツ大会には欠かせない重要な景品になっていました。

さらに、優勝カップ、準優勝カップは最後の記念撮影のときにも役立ちます

これがあるだけでこれぞスポーツ大会といった思い出の写真ができます。

 

一人100円程度の予算で景品の準備が可能です。

ぜひ、これらの景品を参考にしてください。

 

おわりに

上記では述べませんでしたが、チーム決めはあみだくじを事前に用意しその場で一人一人行いました。

ちなみに、あみだくじのアプリや得点版のアプリが存在します。ぜひ活用してください。

 

以上、私が今回スポーツ大会の幹事をして考えた内容になります。

 

今後、何かの団体や友人でスポーツ大会しようと考えている方はぜひ参考にしてください。

 

もしなにか分からないことがあればコメント欄にて質問等に応じます。

みなさんにとって良いスポーツ大会になれば幸いです。